医療機関との並行受診 | 野々市市のきずな整骨院
野々市のきずな整骨院は、交通事故の後遺症治療を専門にしている整骨院です。
交通事故の後遺症の代表であるむちうちは、事故の瞬間に大きな衝撃を受けて頚椎や腰椎の骨格が歪むことで起きます。衝撃を受けた時に体がムチ状にしなることからこのように一般的に呼ばれていますが、むちうちの正式な傷病名は頚椎捻挫や頚椎挫傷です。
むちうちになると、骨格のずれとともに筋肉や靭帯にも無理な力がかかって損傷していますから打撲など交通事故の外傷が治ってからも首の痛みや腰痛が続きます。また、むちうちのタイプによっては神経根の圧迫に由来して痛みに加えてシビレが出たり、さらにひどいとバレリュー型のむちうちと言って耳鳴りやめまい、吐き気や頭痛といった自律神経症状が発現することもあります。
こうした辛い後遺症で病院や整形外科を受診しても、最初の怪我である骨折や打撲などの治療はスムーズに済みますが、むちうち症の腰痛や首の痛みの原因である骨格のずれや歪みはレントゲンには映らないので痛み止めでの対応など経過観察となってしまうケースが大半です。
根本改善をコンセプトにむちうち治療にあたっております
野々市のきずな整骨院では、むちうち症はじめ交通事故の後遺症を引き起こしている骨格のずれや歪みを正して後遺症を原因から改善する治療をしています。
骨格の歪みやずれを治して、身体か軸に対してまっすぐに、また左右のバランスが対称になるように矯正をしてから痛んでいる筋肉や靭帯に丁寧なマッサージや経絡を使った治療などの施術をしていくので、痛みやしびれの根本が取り除かれて治療後にも症状のリバウンドがありません。
野々市のきずな整骨院には、病院の整形外科に通院したけれど後遺症が改善されないという方が転院や並行受診で大勢通われています。
きずな整骨院では、交通事故の被害者の方は相手の自賠責保険の補償で治療が受けられるのが基本です。そのため病院の整形外科からの転院や並行受診をする時には保険関連の手続きが必要ですが、きずな整骨院ではそうした保険会社との交渉もサポートしているのでスムーズに治療に専念できる整骨院です。